• チャイトララタ
  • 代表 profile
  • コラム《アーユルヴェーダのお話》
  • こどもケア
  • スプリンカムプロジェクトの活動
  • スプリンカムプロジェクト通信
  • ギャラリー
  • Love Ayurveda
  • スプリンカムプロジェクト
  • アーユルヴェーダ
  • ヨーガ
  • photo
  • 認知症予防
  • お問合せ方法
  • お問合せ・メッセージ
  • Facebook
  • Facebook
  • 0
broken image

朝、水を飲むだけで

アーユルヴェーダを仕事にしています、と話すと

以前は、額にオイル垂らすやつね?ってよく答えてもらっていたんだけど

最近は、バリエーションが増えてきて

目に油いれるやつでしょ?

体質があるやつでしょ?

薬草とか使うやつだよね

など、テレビや雑誌の情報で皆さん色んなことをご存知で嬉しいです

それと、時々

お白湯健康法だよね、やってるよ!

と言ってくれる方もいます

お白湯はとてもおすすめなので、もっと広まるといいなと思いますが

ひとつ、欲を言うと

朝一番だけ、お水にしたらもっと最高〇

アーユルヴェーダはお白湯をすすめますが

朝いちばんだけは、あえて水と言っています

そうすることで

皮膚の健康、肥満予防、消化吸収、解毒力、代謝、排尿疾患予防、便秘改善、目や耳の健康、老化防止、・・・

などなど他にも沢山の効果を挙げいています

実際私のヨーガやアーユルヴェーダの生徒さん達も一杯の水を習慣化することで

体の変化を感じている方達は沢山います

よく聞かれるのはやはり便通が良くなったという感想ですが

習慣化していると積み重なって、他の様々な効果による変化も気づくと思います

アーユルヴェーダは640CCのお水を、、と言っているのですが

この量は慣れないと大変かもしれないので

無理のない量からはじめて増やしていけばよいかと思います

アーユルヴェーダのステキなところは

その人にとって、嫌悪感の強いケアや

どんなに良い事でも、慣れていないことを突然過剰に取り入れることをすすめません

なので、自分に優しい量からはじめるのが良いと思います

習慣化してしまえば、手軽で大きなメリットの得られる健康法ですので

是非、取り入れてみて下さい:) 🍀

 

読者登録
前へ
目のかゆみ ハーブ洗眼ですっきり
次へ
若返りの話2 お水を飲むこと
 サイトへ戻る
strikingly iconStrikinglyを搭載
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存