• チャイトララタ
  • 代表 profile
  • コラム《アーユルヴェーダのお話》
  • こどもケア
  • スプリンカムプロジェクトの活動
  • スプリンカムプロジェクト通信
  • ギャラリー
  • Love Ayurveda
  • スプリンカムプロジェクト
  • アーユルヴェーダ
  • ヨーガ
  • photo
  • 認知症予防
  • お問合せ方法
  • お問合せ・メッセージ
  • Facebook
  • Facebook
  • 0

ウイルス感染予防にもアパリグラハ(断捨離)

私は物を捨てるのが苦手なので

普段から余計な物は持たないようにしているのですが

それでも欲は出てきてしまいますし、年月が経てば物は多少増えてきちゃいます

「断捨離」多くの方のテーマですよね

これ、なかなか思い切れないないし進まないという方、多いのではないかと思うのですが

これはヨーガ的に言えば

「アパリグラハ」・・不貧、強欲からの解放、集めたり貯めこんだり執着しない

の実践になります

これは、アーユルヴェーダ的には精神的、スピリチュアル的な健康にとって

とても良いケアになります

昨今、みんなを困らせている新型コロナ

これはアーユルヴェーダ的にみて

伝染病であり鬼神病であると思われます

ですから、スピリチュアル的なケアが必要になるわけですけれども

「断捨離」はその予防ケアとして大変良い策になります

リスクを伴わず、メリットも大きい

キレイな空間に鬼神(ネガティブなエネルギー)は引き寄せられません

病だけでなく様々なネガティブなエネルギーを寄せ付けない

安心空間作りでアパリグラハの実践をしてみてはいかがでしょうか

思いがけないメリット、あると思います☆

読者登録
前へ
    夏の月夜の過ごし方
次へ
神秘の月待ち祭 二十三夜
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
キャンセル
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。

Powered by