• チャイトララタ
  • 代表 profile
  • コラム《アーユルヴェーダのお話》
  • こどもケア
  • スプリンカムプロジェクトの活動
  • スプリンカムプロジェクト通信
  • ギャラリー
  • Love Ayurveda
  • スプリンカムプロジェクト
  • アーユルヴェーダ
  • ヨーガ
  • photo
  • 認知症予防
  • お問合せ方法
  • お問合せ・メッセージ
  • Facebook
  • Facebook
  • 0
broken image

ココナッツオイルはじめ時です

        毛髪・毛根もたくましく

アーユルヴェーダは細胞レベルから体を若返らせ

体力、記憶力、免疫力、抵抗力、視力聴力(五感) 等々 

あらゆる力を底上げすることを一つの目的としています。

そんな中でオイル治療も代表的な治療の一つですね

様々なオイルを体中に入れたり塗ったり。。

基本的に体にはゴマ油を使用するのが一般的ですが

体質によってはこれからの暑くなる時期は、ごま油の強い温性に反応してしまう人もいるかもしれません

そんな時におススメのひとつがココナッツオイル

これはクールダウンさせる効果あり、暑い季節に向きます

その証拠に寒い季節はココナッツオイルは固まってしまって使えません

自然界はちゃんと教えてれますね

5月くらいから段々溶けだしてくるココナッツオイル

香りもよいしイライラ防止効果もあります

さらに、ヘアケアで使えるココナッツオイル

毛を丈夫にする効果があると言われ

ココナッツベースのヘアオイルもよくありますよね

私のお世話になっているAYVドクター、インドでココナッツオイルで体のマッサージをしていたら

インド人に「君は体毛を丈夫にしたいの?」と言われたとか。。笑

そのくらい毛や毛根をしっかりさせるというイメージだということなんでしょうね

心身をクールダウンさせ髪を丈夫にケアしたい方

そろそろココナッツオイルはじめ時になりました☺

読者登録
前へ
アクシャヤトリティヤ 2021
次へ
梅雨に不調が出る人は溜まっている
 サイトへ戻る
strikingly iconStrikinglyを搭載
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存