• チャイトララタ
  • 代表 profile
  • コラム《アーユルヴェーダのお話》
  • こどもケア
  • スプリンカムプロジェクトの活動
  • スプリンカムプロジェクト通信
  • ギャラリー
  • Love Ayurveda
  • スプリンカムプロジェクト
  • アーユルヴェーダ
  • ヨーガ
  • photo
  • 認知症予防
  • お問合せ方法
  • お問合せ・メッセージ
  • Facebook
  • Facebook
  • 0

女性におススメのスパイス 1

アーユルヴェーダを学ぶようになってから

スパイスが沢山並んでいるところに行くとワクワクするようになりましたが

以前は苦手なスパイスが沢山あって、一番苦手だったのがカレーに入っているあれ

そう、クミンです

学生時代、夏の間ミシガン大学の寮で過ごした時期がありました

ここには様々な国の学生がいて

様々な匂いがしていました

スパイスを沢山とる国の人から、奇妙な香りがしたりして

この学生寮のむんむんとした中でクミンに似た香りを感じていたことで

余計に苦手になった気がします

しかし、このクミン、アーユルヴェーダを勉強するようになってからは

避けて通れなくもなりました

クミンは優秀なスパイスで女性に嬉しい作用が沢山あるからです

前にもテレビでクミンが糖化を防ぐという効果を紹介してましたね

その後、いっときクミンが全然買えませんでした(^-^;

アーユルヴェーダ的にも

クミンは

消化・吸収の促進

目によい

腹部膨満感

子宮の浄化

皮膚をよくする

体内の浄化(デトックス)

催乳作用(母乳を増やす)

腸の働きをよくする

血液浄化

ダイエット

 

などなど良い効果が沢山あるとされています

女性の体を整える働きがあるのも魅力ですし

お腹がガスで張りやすい人や

ガスを発生させるような食べ物をたべるとき

一緒に摂るとガスの発生を抑えてくれるのも便利ですね

腸内でも良い働きをしますので

腸活している人にもおすすめだと思います

 

ですから、アーユルヴェーダの世界にいると

パーティーやお料理会など様々な食事のシーンで

クミンの登場確立は少なくなく

以前は苦痛すら感じていたのですが

どうやら慣れたらしく(笑)

今はお陰様で食べられるようになりました

 

香りは独特ですが

その香りが好きだとおっしゃる、クミンのファンも多いですね

女性の強い味方になってくれるクミン

積極的にとってみてください(^^)

 

 

 

 

 

読者登録
前へ
一番からだにいいフルーツは?
次へ
食べ物から一番摂らなきゃいけないもの
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
キャンセル
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。

Powered by