• チャイトララタ
  • 代表 profile
  • コラム《アーユルヴェーダのお話》
  • こどもケア
  • スプリンカムプロジェクトの活動
  • スプリンカムプロジェクト通信
  • ギャラリー
  • Love Ayurveda
  • スプリンカムプロジェクト
  • アーユルヴェーダ
  • ヨーガ
  • photo
  • 認知症予防
  • お問合せ方法
  • お問合せ・メッセージ
  • Facebook
  • Facebook
  • 0
broken image

風と体力

海外のお友達が来たときに、都内の遊覧船に乗りました

風が気持ちよく感じる季節になったんだなあって思いました

いつまでも風を感じていたいなって思うんだけど

長い時間は避けるようにしているんです

少しだけ話が飛ぶのですが

学生時代、マラソンが嫌いでした

私、持久力ないんだなって思っていたんだけど

スポーツジムに通うようになって

ランニングマシーンで走ってみると沢山走れたんです

お、私体力ついたんじゃん? :D って、気を良くして外でマラソンしてみると

やっぱり長くは走れないんです

屋内だとあんなに走れるのに、屋外ではなんで走れないんだろうって

ずーっと不思議でした

その答えがアーユルヴェーダにありました

風と日射は、私たちが想像する以上にとっても体力を奪うということでした

病の注意事項として色んなところに「風をさけること」「日射をさけること」

というフレーズが出てきます

本格的な若返り治療の最中、風も日射も徹底的に避けます

風や日射を想像させそうなものまでも避けます

そのくらい風や日射は、過剰に浴びると私たちの力や若さを奪っていくのです

だから、朝日を少しの時間浴びたり、風の穏やかな時に外を歩いたり

私にとっての、健康に必要な適量を浴びるようにしています

体質や体力によって適量は違いますが

長時間外に出ていて、具合が悪くなった経験のある人は

風や日射の影響かもしれませんね☀

 

ということで

お舟の上の強い風は

あまり長くは浴びずに

窓の内側から景色を楽しみました :)

読者登録
前へ
ごはんをおいしく食べる
次へ
若返りの話1
 サイトへ戻る
strikingly iconStrikinglyを搭載
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存